大事なお知らせ

スポンサーリンク




みなさん、お久しぶりです。

アノです。

前回の更新からはや一年、この間にもたくさんの人がブログを覗きにきてくれていたと思います。

というかグーグルのアプリでどのくらいの人がこのブログに来ているのかわかるんですが、

なんと先月だけでも軽く1万人以上の方がこのブログをみてくれていたようで、

驚きました。

いつもありがとうございます。

 

実は去年の頭くらいから非常に体調が悪くなってしまって、

身体的にも精神的にも健康を害してしまったことが長く更新がとまった大きな理由でした。

あとはなんか身内のいろいろがあったりして、若輩の僕にとっては衝撃的な1年でした。

 

今はもう大方元気になったわけですが、

そう、久々にこうやってブログを書いていると

実にすらすらと爽やかな気持ちで書いていけるのが、

改めて考えると、とてもありがたく感じます。

 

それで、今日はすこし大事なお知らせがあります。

まあちょっとした出来心というか、思いつきというか、

そういう感じなんですが、

YouTubeを始めてみようかなあと思います笑

 

ブログ再開すればいいじゃないか。

といわれそうです。たしかに

まあ僕は正直自分がYouTubeに向いているとは思いません。

どちらかというとブログの方が向いていると思います。

 

実はこの半年くらい動画の撮影とか編集の練習をしていて、

それでわかったんですが、

カメラでとる映像というのはその場から離れられなくて、

どこか別の風景をとるとなると、カメラを移動させないといけない。

文章ならすぐに浅草から神田までいけます笑

人も出したり消したり自由にできます。

そこのところなど僕は文章的表現をしようと思うと非常にやりにくいところだと感じました。

 

だからYouTubeではブログとかなり違ったコンテンツを発信することになると思います。

まあ、当たり前ですね。

チャンネルでは主に本や読書についての動画を作ろうと思っています。

このブログでは、まあ最近は何でも書いていましたが、元々はクラシック音楽のことをメインにやっていました。

はやばやと脱線はしていましたが。

 

YouTubeではチャンネルを伸ばすためにジャンルは絞った方がいいようです。

(本当はブログもそうなんですが)

だからYouTubeのチャンネルではこのブログでやったように何でもかんでも投稿するわけにはいかないと思います。

特に始めはそうしたほうがよいらしいので、

まあ(みなさんの応援しだいで)

チャンネルが伸びれば少しずついろんなことを発信できるようになるのではないかと思います。

 

僕がつくる動画が面白いかはわかりません。

そもそも本や読書について動画を量産できるほど詳しくありませんからね笑

まあふつうの人に比べればかなり詳しい方ではあると思いますが、それでも勉強しつつ動画をつくることになると思います。そしてブログに書いた内容とかぶるところが多々でると思います笑

でも勉強しつつっていうのはブログの時もそうだったし、

とりあえず生活資金がなくなるとか、健康を害すとか、

更新が難しくなるまでは続けてみようかなあと思っています。

 

そうYouTubeでは最近

Vlogというジャンルが流行っているようです。

これはビデオブログのことです。

もともとYouTubeの動画はすべてビデオブログだったはずですが、

最近いうVlogはかなり限定的な意味をもっていて、

ある人の生活を垂れ流しにするような動画のことをいうらしいです。

 

僕のブログはどちらかというとそういう形態に近かったと思いますが、

僕の実生活は質素すぎてYouTubeではウケないと思います。

みんなオシャレなのが好きなようですから。

(質素でもオシャレに動画をつくればいいのかもしれないが能力的に無理だ。)

まあそうはいっても本と読書なんてジャンルも別にウケないでしょうがね笑

 

まあというわけで、応援してやってもいいよという心の広い方は是非チャンネル登録をしてください。

チャンネル登録はグーグルのアカウントでYouTubeにログインすればできます。

それとグーグルのアカウントがあれば誰でもYouTubeのチャンネルを持つことができて、

チャンネルがあると、動画などにコメントができるようになるので、

もしみてくださる方がいれば是非コメントもしていただければと思います。

YouTubeのチャンネルに関しては近いうちに改めてブログに記事をあげようと思います。

 

今日の記事は以上です。さよなら

追伸

諸事情あって非公開にしていた2018年の記事をいくつか公開します。

まだ読んでいない方読んでみてね。

スポンサーリンク






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA