こんばんは!見た目だけ若者のAnorakです。
すこし前にこんな記事を書きました。
新しい服を揃えて、急に若者らしくなりました。
ちょっと若々しすぎる感じもするんですが、まあいいでしょう。
クローム ロストフをレビュー
で、この記事に書きましたがそのとき一緒にリュックも買いました。
というのもこれまで使っていたリュックはもう何年も使っていて、へろへろ状態、全く自立できないくらいぼろぼろだったのです。
僕は辞書など重たい書物を持って歩くことも多くて、前使っていた鞄は肩にかける部分なんかが重さでちぎれてきたりしていたので、今度のは頑丈なものを選びました。
それがこちら
CHROME(クローム)のROSTOV(ロストフ)
色はRANGER/BLACK
レンジャーはまあカーキという意味でしょう。
見た目は四角い感じです
クローム ロストフのよいところ
1、頑丈(すぎる)
まあでも名前だけではないようで、説明文にこうあります。
The Rostov is a compact bombproof daypack…
Constructed from military grade material…
ボムプルーフって笑 ミリタリーグレイドマティエリアルって笑
軍隊仕様の素材で作った爆弾を防ぐリュック・・・
これ本当なのか、決まり文句なのか、
なにか物騒ですが、とにかく頑丈ということでしょう笑
背にあたる部分がとくに固めで強くできています。
固いですが、背負い心地は悪くありません。
僕がリュックのつくりで一番気にしたところが肩にかけるショルダーストラップと本体のつなぎ目のところなんですが(ここから壊れる)、このリュックはこんなようになっています。
すごい強そうですよね笑
固定具(金具)部分もプラスチックではなくてちゃんと金属でできています。
素材ははっきりしませんが、説明には(画像)上がcustom metal、下がindustrial metalとあります。
どう違うのかはわかりませんが、触った感じはかなりしっかりしています。
2、ポケットが多い&使いやすい
最近のリュックって結構ポケットの多いものが多いですが、クローム ロストフも多くポケットがついています。
サイドにボトルポケットがあります。
落ちたり盗られたりしないようストラップをつけるなど工夫する必要はありそうですが、携帯電話スマホもいれられそうですね。
前側に横にひらくポケットがあります。
これは本体と別になっていて、取り出してすぐ使うようなものをいれておけます。
本体のジッパーは上の全体像を見てもらえばわかりますが、カーブしているというか、ちょっと特殊なつきかたをしています。
これがあるおかげで大きいわりには使いやすく、また見た目にも面白いです。
これは僕個人のみた感想ですが、ジッパーの継ぎ目というか、閉めたときビニールのような素材がぴったり合わさるので多少の防水性もありそうです。大雨は防げなそうですが本を持ち歩く人にはうれしいつくりです。
3、大容量
買った店ではクロームのリュックがデザイン&サイズの違いで三種くらいあったのですが、僕は23Lの大きいものを選びました。
これが結構大きいです。
本体を開けた様子がこれ
ちょっと見えづらいかもしれませんが、本体内部にもポケットがついていて、3.5段階くらいになっています。(見えていませんが、他に縦長の小さいのが2つついています。)
で、これが大きなポイントなのですが、このリュックMacBook Proが余裕を持って入ります。
このノートパソコンは13インチ(32.5センチ)です。
クローム ロストフのよくないところ
1、大きすぎる
自分で大きいのを選んでおいてこういうのもなんですが笑、大容量の分やっぱり大きいので、小さいものに比べるとちょっとなんというか小回りがきかない。まあそれはしょうがないことなんですが。
あと、パソコンをいれた画像をみてもらうとわかると思うんですが、縦幅が結構長いので、お尻が結構すれます笑
2、自立できない
僕の前のリュックみたいにへろへろで自立できないのではもちろんありませんが、底面がやや斜めについているので地面に直接おいたときに倒れやすいです。
何かにたてかければ大丈夫なのですが、たとえば店に入って背もたれのない椅子に置きたいときなどはちょっと困ります。
まあ欠点というほどではないのですが、やや気になるところです。
まとめ
というわけでクローム ロストフの紹介でした。
パソコンも入る大容量なので、教科書満タンの通学とかパソコンを持ち歩くビジネスマンとかでも使えそう。
気になったらチェックしてみてください。
実は買うときどのデザインのものにするか結構迷いました。
たしかこのHONDOというのだったと思うんですが、こっちはスマートでいいですよね。
僕は大容量&頑丈という、野暮なというと悪いかもしれないですが、選び方をしたのでロストフにしましたが、こっちもいいなあ
今(17年11月)はシューズ・バッグのセールもやっているみたいです。
おわりに
本当はこのあとリュックも買ったし旅行にいこう!という話を書こうと思ったのですが、例のごとく長えよ!という声が聞こえてきそうなので、それは次にします。
でも服なんかも沢山はいるし旅行バッグとしてもおすすめできそうです。
そういえば書いていて思ったのですが、上に貼った前回の靴もそうですが、一応メンズ?になるのかな?とにかく女性向けではないですよね
このブログはこれが面白いことに老若男女均等に見られているみたいなのでなるべく誰でも楽しめるようにしようとは思ってはいます。
が、まあたまにはこういう内容もでると思うのでお許しください。
でもあれですね、乾燥肌対策の記事とかはどっちかというと女性向けですね笑
はい、ではまた次回、旅の記事でお会いしましょう。See you!
コメントを残す