RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ことばの話
本棚の整理をして蔵書目録を作ると読書が捗るよ!
-
日常
コーヒーまみれの生活(コーヒーカンタータの歌詞の翻訳とネット上の誤訳)
-
音楽研究
ソナタ形式がわかればクラシック音楽は格段に面白くなる!(ソナタ形式の解説)
-
ドイツ歌曲
クリスマスの歌「おお、もみの木よ」を聴く
-
ドイツ歌曲
これは本当にいい歌・・・シューベルトの「楽に寄す」をドイツ語で味わう
-
音楽研究
モーツァルトの☆無敵状態☆について(ピアノソナタ第13番第1楽章を聴く)
-
書籍まとめ
読書初心者にも本好きにもおすすめ 海外児童文学名作10冊をランキングにし…
-
ことばの話
持運びに便利。紙一枚で出来る”留め具”付ブックカバーの作り方。
プロフィール
Anorak (アノラック)
大学では社会情報を専門にするも、音楽と語学の勉強に勤しんだため見事な情報弱者となる。
今になって色々社会勉強中。
趣味は古本蒐集、語学(主にドイツ語)、文学、音楽など。
コメントを残す