どうもオーガニック大好きAnorakです。
僕の肌が弱いということはこの記事で書きましたが、
それは母親譲りで、僕も母も冬場になると乾燥で肌がつっぱったり、かゆみがでたりします。
エルバビーバ チェストバームをレビュー
で、二年くらい前の母親の誕生日に、妹とプレゼントを探しに行ったのですが、散々うろうろした結果、乾燥対策用にチェストバームを買いました。
それがこちら
母は最初は香りなんかがちょっと気になったみたいで、
合わなかったかなあと思っていたんですが、使っているうちに慣れてむしろ気に入ったようでした。
僕も使わせてもらったのですが、とても使い心地がよくて、小瓶に分けて使ったりしていました。
このチェストバームそんなにへりがはやいものではないのですが、しばらく使ってこの夏あたりに使い切ってしまい、冬になる前にまた買ってきてほしいといわれて僕自身も使いたかったので前買った店に行って買ってきました。
見事なリピートです笑
レビュー
内容量は50g、黒いかわいいデザインの瓶にはいっています。
中はこんな具合
これは瓶を横に倒しているのですが、倒しても全くこぼれないほど、中身は固めです。
指につけるとこんな感じ
固いですが、体温でとけてよく伸びます。
香りはスーっとするような柑橘系の匂い。やすらぎます
使い方
店員さんによると、上にも書きましたが、固めのテクスチャー(って言ってた気がする)なので、全身に使うというよりは、とくに乾燥が気になるところや胸元、鼻下に使うといいとのことでした。
もともとは赤ちゃん用で胸元なんかに塗って息の通りをよくするのに使ったりできるようです。
ただ僕の母なんかはちょっと多めに手にとって体温でとかしてから、保湿用に顔全体に塗っていました。
そういう使い方でも問題ないと思います。
僕は慢性の鼻炎で特に夜寝るとき鼻づまりが酷くなるので、寝る前に鼻の下などに塗っています。医薬品ではないので、全く解決するわけではありませんが、スーッとする香りでなんとも癒されます。
成分が全部オーガニック
このチェストバームのすごいところは全成分がオーガニック認証されているということです。
アマゾンのページなんかをみても書いてありますが、ボトルの成分表示にこうあります。
ヒマワリ種子油*、ミツロウ*、シア脂*、ホホバ種子油*、ユーカリプツスラジアタ葉油*、ラバンデュラハイブリダ油*、アトラスシーダー樹皮油*、グレープフルーツ果皮油*、イタリアイトスギ葉油*、モツヤクジュ樹脂エキス*、ニオイテンジクアオイ花油*、ティーツリー葉油*、ローズマリー葉エキス*、ヘリクリスムイタリクムエキス*、トウキンセンカ花エキス*
(*オーガニック認証成分です。)
この商品はアメリカ製ですが、アメリカのオーガニック認証機関USDAにオーガニック認証されたもののようです。
ユーカリやティーツリーの精油が含まれていて肌を保護してくれます。
トウキンセンカのエキスには肌荒れを防ぐ効果があるようです。
すべて市販されている商品は試験を重ねて安全が一応確認されたものでしょうが、オーガニックのものだとより安心して使えますよね。
おわりに
肌の保湿に使える上、息のとおりもよくしてくれるというのは乾燥肌&鼻炎の僕にとって一石二鳥です笑
僕がこれを買っていくと母は喜んで、また使いはじめたようです。
いつも風呂上りのほてった顔にこれを塗ってストーブの熱の当たるソファーに横になって寝ているんですが、テカテカ顔が赤く熱せられていて照り焼きのようなので、
僕はそれを「テリヤキ状態」と呼んでいます。
まあ香りがよいので、リラックスできる気持ちもよくわかります。
エルバビーバのオーガニックチェストバームは全成分オーガニック認証されていて、赤ちゃんにも使えるものなので、
乾燥肌の人はもちろん、敏感肌の人も安心して使えるものだと思います。
気になった方はチェックしてみてください。
では今回はこのへんで
コメントを残す