RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
日常
口に出さないほうがよいこともある ドイツ人と食事にいって会話した話
-
音楽研究
難しいベートーヴェンの音楽も形式を把握して聴けばこんなに面白い(ピアノソ…
-
楽器と演奏
大切な人を失った悲しみ(モーツァルトのヴァイオリンソナタ第28番その他)
-
音楽研究
【天才】青年モーツァルトの協奏曲を聴く(古典派協奏曲の様式について)
-
生活
手作りハーブ石けんが完成したので報告する(香り、効能)
-
音楽研究
モーツァルトがいかにぶっとんでいるかわかる。ピアノソナタ第2番を聴く
-
音楽雑話
和声のレッスンではなにをするか~音楽を理解するために
-
楽曲紹介
【名盤】ムローヴァのバッハはきいた?(無伴奏ヴァイオリンのためのソナタと…
プロフィール
Anorak (アノラック)
大学では社会情報を専門にするも、音楽と語学の勉強に勤しんだため見事な情報弱者となる。
今になって色々社会勉強中。
趣味は古本蒐集、語学(主にドイツ語)、文学、音楽など。
コメントを残す