僕に絵心がないって?それは絵がかけない病気になってしまったからなんです。

スポンサーリンク




あーこんにちは、きつねです。

なんか「〇〇おすすめ〇選」とかいう気合いれた記事書くと体力奪われますね。

でも疲れているのに夜遅くまでPCいじってると、なかなか寝付けない・・・

良い眠りのために夜寝る前はパソコンやスマホはさわらないようにしましょう。

ってよく聴きますけれど、LEDライトは本当に良くないらしくて、特に青色がだめなんだとか。

僕は青は空の色だからじゃないかと考えています。

前描けたからといって今描けるとはかぎらない

アイコンの言い訳

ああ、それでこの記事の題のことなんですけれどね、僕のアイコン?あれきつねと鳥居なんですけれどわかっていましたか?

↑これです。

酷いですね笑 ペイントで三分ぐらいで書きました。

鳥居ってべつにお稲荷様のものじゃないのでしょうけれど、お稲荷様の前ってやたらと鳥居がありますよね。

その代表が伏見稲荷ですけれど、みなさんいったことありますか?

もう鳥居だらけ。あと観光客がすごい。といっても僕も観光客だったわけですが。

ただ本当に参拝に来ているのはごくわずかなようで、ああ、伏見稲荷って稲荷山全体を神域としているんですけれど、参拝するのに山を登っていかないといけないのです。

それで僕は稲荷神々に参拝するのに、意気揚々と駆け足で登っていったのですが、上に行けばいくほど人が少なくなっていくんです。

それでいたるところの鈴をならしまくりながら走ってまわったのですけれど、おりてくるまでに二時間半くらいかかりました。そして麓の大賑わい。

ああ、話がそれてしまいました。

いや、何が言いたいのかというと、今は本当に絵がかけなくなってしまったんですけれど、前は絵を描くのが好きで、よく描いていたんですよ。静物画が主で、なかなかうまかったんですよ。

デッサン(というか落書きに近かったが)も毎日していましたからね。

そうなんですけれど、音楽を始めてから、

音楽病というのにかかってしまって絵が描けなくなったのです。

いや、信じてもらえないでしょうね。

それで今日は証拠をもってきました。

ピカチュウです笑

これもう何年も前にたしか頼まれて描いたものなんですけれど、発掘してきました。

なかなかうまいでしょう?もう描けませんけれど。

音楽がだめになったら描けるようになるかもしれません。

まあ僕がそれだけ音楽にハマってかわってしまったという話

音楽って病的なところがあると思いませんか。絵描きの方がよっぽど健康的なのかもしれません。明るいところじゃないと描けませんからね。

スポンサーリンク






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA