Tままさんは頻繁にいろいろとものをくれます。
それがTままさんの面白いところなのですが、自分で縫ったバッグや、封筒をリボンや絵などで飾り付けた不思議な袋にいれてくれます。
中身は焼き芋だったり、あめだまだったり、その時々ですが、どの時も非常に心がこもっていて贈り物としては嬉しいものです。
2月のバレンタインデーのときも、渡したい物があるから、と呼びつけられていくと、中にたくさんものの入ったバッグをくれました。
その中にはビスケットや、さらに小さいバッグとその中にコーヒーのあめ玉、そして今日お見せするムーミンのチョコレートが入っていました。
あと、そうだ、僕のためにちりめんの奇麗な風呂敷もくれました。本を包むようにと。あれは嬉しかった。
ムーミンのチョコエッグ
で、それがこれ
3 out of 3
GLUTEN FREE
3 Milk chocolate eggs with a Moomin surprise inside
僕はムーミンファンなので、もらって素直に嬉しかったです笑
立派な四角い箱に入って、愉快なムーミンファミリーが勢揃い。
箱の裏面によるとフィギュアは全7種類で、チョコレートひとつにどれか1つとリーフレットが入っているようです。
そして、
包み紙とフィギュアは3個とも同じ種類の場合もあります。
と恐ろしいことも書いてある。
さて開封します
あ、原産国はイタリアのようです笑
Oh, 全部同じ包み紙・・・
まあ問題は中身です。
ムーミントロールは出てほしいですね
スナフキンも好きなのですが、写真をみるとちょっと期待できなそうです。
では、あけてみます
なかはふつうのチョコレートですね
子供の頃動物のチョコエッグが好きでよく買っていました。
チョコレートの味はまずまずってところ
日本のチョコエッグのチョコレートとはすこし味が違うようです。あのチョコレートやけに美味しかった気がする。
ぱかり
ぱかりぱかりぱかり
では中身を拝見!
一個目は
ミィでした
2個目は
スノークのお嬢さん!うん、微妙なところがきた
3個目は
ムーミンママ!全員女性でした。
形がシンプルだからか、ムーミン一家のほうが出来がいいですね。
3人そろうとなかなかいいですね笑
スナフキンなんかがこなかったのは残念でしたが、なかなか面白かったです。
あ、探したらアマゾンでも売ってました笑
ちょっとしたプレゼントとかにしたら嬉しいと思います。少なくとも僕は嬉しい笑
Tままさんはたまにこういうよくわからない面白いものをくれたりするので、またもらったら紹介しましょう。
そうそう、これとは関係ないんですが、最近またムーミンを読もうかなあと考えています。とくに11月のお話。
ムーミンを読んだ事がない人はぜひ読んでみてください。
ではまた次回、「やっぱりムーミントロールが欲しかったなあ」でお会いしましょう。チュース!